桜まつり

茂原桜まつり2025の屋台出店情報!何時までライトアップ?駐車場ある?

※当サイトにはプロモーションが含まれます

茂原桜まつりは、千葉県茂原市の茂原公園と豊田川を中心に、春の訪れを感じられる桜のイベントです。

茂原公園は「さくら名所100選の地」にも選ばれる有名な公園です。

茂原桜まつりでは約2850本のソメイヨシノやヤマザクラ、サトザクラなどが咲き誇り、見事な景観を楽しめます。

千葉県内花見スポットランキングでは8位にランクインするほど人気のイベント!

今回は茂原桜まつりについて、屋台やイベント、夜のライトアップ時間、駐車場情報や桜の開花状況について調査しました。

ぜひ参考にして今年の桜まつりを楽しんでください!

茂原桜まつり2025|屋台出店内容

茂原桜まつり2025の屋台出展内容は公表されていませんが、例年の茂原桜まつりでは以下の屋台の出店がありました。

  • たこ焼き
  • 焼きそば、りんご飴、チョコバナナなどの定番系から、やきとり、おでん、唐揚げ、ラーメンなどの食事系、ベビーカステラ、大判焼き、ポテトなどのおやつ系など様々な種類

20〜30くらいの屋台が出店しているという情報がありました。

昨年の桜まつりの屋台の様子です。

園内には芝生広場があり、レジャーシートを敷いて、お花見をしたり、買ったものやお弁当を広げたりできます。

しっかり食べたい場合は、コンビニや、近隣のマクドナルドで買い足してから向かうといいかもしれません。

ゴミ箱などは無いのでゴミは持ち帰ることが必要です。

茂原桜まつり2025|屋台出店は何時から何時まで?

茂原公園は24時間解放されているので、屋台出店のはっきりとした営業時間はないとのことです。

例年の桜まつりの期間中は9時〜16時ころまで営業している店が多いようです。

川沿いのライトアップ終了が21時なので、21時半頃閉店するお店もあるようです。

茂原桜まつり2025|屋台出店場所への行方

茂原桜まつり2025の屋台出店場所についての情報はありませんが、例年通りだと屋台は主に茂原公園内および近くを流れる豊田川(天の川)沿いに出店しています。

茂原桜まつりは、毎年、茂原公園を中心に開催されます。

今年もその辺りに出店されるのではないかと思います。

出典:茂原市観光協会HP

公園内や川沿いを散策して、おいしそうな物を探してください。

茂原桜まつり2025|ライトアップは何時まで?

茂原桜まつり2025のライトアップ時間について詳細は発表されていません。

例年通りと考えると以下の通りになります。

茂原公園:17時~22時  豊田川(市役所周辺・酒盛橋周辺):17時~21時

終了時刻がそれぞれ違うので気を付けてください!

茂原桜まつり2025|ライトアップはいつからいつまで?

茂原桜まつり2025のライトアップの期間は

3月18日(火)〜4月13日(日)の予定です。

※桜の開花状況等により期間を変更する場合があります。

ありひ

桜のライトアップなんて素敵すぎる!

夜桜を楽しみたいね!

つむ

茂原桜まつり2025|駐車場情報

茂原公園内には2つの駐車場があります。

駐車場名収容台数
第1駐車場普通自動車82台
軽自動車2台
身障者用3台
第2駐車場普通自動車55台
軽自動車3台
身障者用2台
中部駐車場普通自動車20台程度

例年、桜祭りの期間は臨時駐車場が設置されています。

駐車場名住所備考
茂原ショッピングプラザ アスモ駐車場茂原市高師1735駐車場~茂原公園に向かう豊田川沿いに桜並木の遊歩道あり
藻原寺駐車場(北側・南側)茂原市茂原1201骨董市の開催日はご利用いただけません。
茂原税務署脇 駐車場茂原市高師台1-5-1土日のみ使用可能
茂原市役所駐車場茂原市道表1
茂原市中央公民館駐車場茂原市茂原101

お花見の時期になると混雑することが予想されます。

公共交通機関を利用するのもおすすめです。(JR茂原駅から長南方面行きのバスで7分、藻原寺下車、徒歩5分)

茂原桜まつり2025|イベント情報

茂原桜まつり2025のイベントの詳細はまだ発表されていません。

昨年に行われたイベントは以下の通りになります。

茂原公園内イベント

茂原公園内でさまざまなイベントが開催されます。

和太鼓演奏、音楽バンド演奏、バザー、フリーマーケットなど

場所:茂原公園内特設会場

茂原ショッピングプラザアスモイベント

茂原公園から徒歩約10分の場所にある茂原ショッピングプラザアスモでも、桜まつりに関するイベントが毎年開催されています。

地元高校合同吹奏楽コンサート、パフォーマンスショーなど

場所:茂原ショッピングプラザアスモ

トゥクトゥク桜ツアー

茂原ショッピングプラザ アスモ第5駐車場に車を停めて、三輪自動車「トゥクトゥク」で春の陽気を感じながら、豊田川沿いの桜並木と茂原公園を巡るツアー。

ライトアップ

茂原公園と豊田川沿いの桜並木は、夜になるとライトアップされ、昼間とは違った趣を見せてくれます。幻想的な美しさを堪能してください。

場所:茂原公園、豊田川(市役所周辺・酒盛橋周辺)

※イベント情報の詳細は茂原市観光協会のHPを参考にしてください。

茂原桜まつり2025|開花状況の確認方法

今年の開花状況は平年並みか少し遅いところが多いようです。

以下のサイトから開花状況確認できます。

昨年の茂原公園の開花日は3月27日、満開日は4月7日でした。

毎年3月下旬~4月上旬が見頃のようです。

桜祭りに行くときの参考にしてください。

ありひ

今年の開花が楽しみね!

春が待ち遠しいな!

つむ

まとめ

今回は茂原桜まつり2025についてまとめてみました。

まとめ

屋台について

例年、20〜30くらいの出店数で様々な種類があった。

9時〜16時くらいで営業しているところが多い。

主に茂原公園内および近くを流れる豊田川沿いに出店されている。

夜桜ライトアップについて

機関については3月18日(火)〜4月13日(日)を予定している。

時間帯は、例年、茂原公園:17時~22時、豊田川:17時~21時だった。

イベントについて

例年、茂原公園内イベント、茂原ショッピングプラザアスモイベント、トゥクトゥク桜ツアーなどが行われていた。

茂原公園の桜は、散歩しながら鑑賞したり、桜まつりのイベントを楽しんだり、屋台で飲食したり、夜桜のライトアップを見たり…など、いろいろな楽しみ方ができます。

今年のお花見は茂原公園を選んでみてはいかかでしょうか。

-桜まつり