今日好きになりました 恋愛リアリティショー

今日好きオーディションの流れは?聞かれることや落ちた後

※当サイトにはプロモーションが含まれます

ABEMAで毎週月曜日に放送されている『今日、好きになりました』

この番組のオーディションの合格率は非常に低く、その合格率は『0.1%』とも言われています。

この合格率の低いオーディションの流れや実際にオーディションで聞かれる内容などが気になる人も多いのではないでしょうか?

今回は、オーディションの流れや実際にオーディションで聞かれる内容、2025年のオーディションがいつなのかを解説していきます。

今日好きオーディションの流れは?

『今日好き』のオーディションは、書類審査から始まります。

このオーディションでは、芸能事務所に直接スカウトする場合もありますが、基本的には自分から番組側に応募する必要があります。

応募条件を満たす必要がある

番組に応募するにあたって、まずは応募条件を満たす必要があります。

今日好き応募条件

  • 本気で恋愛がしたい人
  • 現役高校1年生~高校3年生
  • 現在、彼氏彼女がいない人
  • 保護者と学校の同意を得ている人

基本的にはこの4つが応募条件になります。

応募条件は、その時のオーディションや撮影現場によって多少異なる時があります。撮影現場が海外の場合はパスポートも必要になってくるので、事前にチェックしておきましょう!

メールを送る

応募条件を満たしたら、次は番組宛にメールを送りましょう!

送り先 ⇒ 【kyousuki@abema.tv】

応募内容

  • 名前(姓名、読み仮名)
  • 生年月日(年齢)
  • 居住地・出身地
  • 高校名・学年
  • 身長・体重
  • 海外渡航パスポートの有無(撮影現場が海外の時に必要)
  • 応募理由(自己PR)
  • 写真(顔がしっかり分かる無加工の写真2枚)
  • 連絡先(電話番号とメールアドレス)
  • TwitterもしくはInstagramのID(フォロワー数も記載してください)

これらの内容を記入して番組に送りますが、嘘の情報を記載してはいけません。

嘘偽りなく記入するようにしましょう!

自己PRでは、なぜ今日好きに出演したいのか、自分の強みや個性をわかりやすく伝えることがとても大切になってきます。

応募理由や自分の強みを具体的に書くことによって、自分が今日好きにふさわしいと感じてもらうことが出来ます。

面接審査

書類審査を通過することが出来たら、次は面接での審査になります。

面接では、いかに『自分らしさ』を出すことが出来るかが重要です。

面接で見られるポイント

  • 素の自分を見せることが出来るか
  • 恋愛への本気度を伝えることが出来るか
  • 人と打ち解ける能力があるか

応募方法や面接内容は、そこまで難しいものはありません。

重要なのは、いかに『自分らしさ』を出すことが出来るか!です。

ありひ

緊張せずに、普段の自分を見てもらうことが合格への近道になります!

公開オーディション

面接審査を通過すれば、最後は公開オーディションで出演者が決まります。

公開オーディションでの審査方法は3つあります。

公開オーディション審査方法

  • 視聴者による事前投票
  • オーディションメンバーのTik Tok投稿の再生回数
  • 当日会場での審査

この3つの審査で好成績の残した男女1名ずつが、『今日好き』に出演することが出来ます。

審査内容を見ればわかる通り、この審査は会場の審査員ではなく、あくまで視聴者がメインで審査をする形式になっています。

事前投票や再生回数は期間が決まっているので、その期間内に視聴者の心を掴めるかが『鍵』になってきます。

今日好きオーディションで聞かれること

オーディションでは、下記の内容を聞かれます。

オーディションで聞かれる内容

  • 自己紹介
  • 今日好きに応募した理由
  • 番組で何をしたいか

基本的にはこの3つを聞かれるようです。

先ほども話しましたが、オーディションでは『緊張しないで自然体で話す』ことが大切になります。

また、番組は複数の学生が出演するので、グループでの活動に向けた協調性や、自分らしさをアピールすることも求められます。

オーディションの最初の関門である面接審査は、基本的には会場での面接になりますが、オンライン面接をする場合もあるので、ネット環境を整えておくのがいいでしょう!

好印象を与える方法

オーディションでは、審査員や視聴者に好印象を与えることがとても大切です。

好印象を与えるポイント

  • 笑顔と元気な挨拶を心がける!
  • ハキハキとした口調で自己PRを伝える!
  • なぜ今日好きに出演したいのかを『具体的』に語る!
  • 普段の恋愛観を話せるように準備しておく!

見た目がかわいい子や、かっこいい子は『見た目がいい』だけで終わってしまいます。

しかし、『この子面白そう!』と審査員や視聴者に思わせることで、最終的な公開オーディションではとても有利になります。

今日好きオーディションに落ちたらメールくる?

オーディションに落ちた場合、次の審査に進める人のみ連絡をする流れになっています。

最終オーディション目前まで残っていた人も、不合格になってしまい、その後は『なんの連絡もなかった』という書き込みもあったので、基本的に不合格に人には連絡は行かないようです

また、書類審査で合格だった場合は、1か月ほどでメールが届くようです。

今日好きオーディション2025はいつ?

現在のところ、今日好きの2025年のオーディション情報は出ていません。

理由としては、2025年に入って放送されたソウル編の1ヶ月後に、『今日好き 卒業編2025inソウル』の続編が決定したからです。

この続編に参加で出来るのは、高校3年生のみという条件も発表されました。

続編に出演するメンバーは現在のところ決まっていませんが、現在の中の高校3年生のみが出演するか選ぶことが出来ます。

村谷はるなさん(高校3年生)

PROFILE

  • 呼び名:はるち
  • 生年月日:2006年5月7日
  • 出身:山口県
  • 好きな異性のタイプ:一途な人、しょうゆ顔の人
  • 憧れの人:山下美月

榊原樹里さん(高校3年生)

PROFILE

  • 呼び名:じゅり
  • 生年月日:2007年2⽉12⽇
  • 身長:160㎝
  • 出身地:愛知県
  • 好きな異性のタイプ:笑顔が可愛くて、尊敬できる人
  • 憧れの人:こおめいカップル
  • 特技:ダンス

林田拓也さん(高校3年生)

PROFILE

  • 呼び名:たくや
  • 生年月日: 2006.12.03
  • 出身:宮崎県
  • 好きな異性のタイプ:ロングで落ち着いている人
  • 憧れの人:スキズのフィリックス

永見悟琉さん(高校3年生)

PROFILE

  • 呼び名:さとる
  • 出身:東京都
  • 生年月日:2006年10月18日
  • 憧れの人:反町隆史
  • 好きな異性のタイプ:笑顔が素敵な子

山崎礼央さん(高校3年生)

PROFILE

  • 呼び名:れお
  • 出身:兵庫県
  • 生年月日:2006年4月30日
  • 好きな異性のタイプ:キレイ系 自分を持っている人
  • 憧れの人:G‐DRAGON

原屋裕介さん(高校3年生)

PROFILE

  • 呼び名:ゆうすけ
  • 出身:熊本県
  • 生年月日:2006年9月1日
  • 好きな異性のタイプ:可愛い系のよく笑う人
  • 憧れの人:賀来賢人

このメンバーが続編に出演するのか、また新メンバーは入ってくるのか、視聴者の間でとても話題になっています!

その他のメンバー

  • 杉浦希空さん(高校2年生)
  • 田中陽菜さん(高校1年生)
  • 後藤結さん(高校2年生)
  • 瀬川陽菜乃さん(高校2年生)
  • 松井芹さん(高校1年生)

その他のメンバーは高校3年生ではないので、続編に出演できませんが、現在放送されている今日好きでの恋愛模様もとても気になります。

ありひ

ちなみにその他のメンバーの杉浦希空さんは、杉浦太陽さんと辻希美さんの長女です!

まとめ

今回は、今日好きのオーディションの流れや実際に聞かれる内容などを解説していきました。

  • 書類審査⇒面接審査⇒最終選考の順番でオーディションは進んでいく。
  • オーディションでは『自己紹介』『応募理由』『番組でしたいこと』を聞かれる。
  • オーディションでは『自分らしさ』を出すことが一番重要!
  • 2025年のオーディション情報は、現在のところ確認できない。

今日好きでは、見た目よりも自分らしさを大切にしているようですね!

また視聴者には『純粋で恋愛に真剣な人』『面白くてムードメーカーな人』『ミステリアスでギャップのある人』なども人気があるようです。

-今日好きになりました, 恋愛リアリティショー