鬼滅の刃

禰豆子が人間に戻った理由は?アニメだといつどのシーンか調査

鬼滅の刃では、鬼舞辻無惨を倒すという目標に加えて、禰豆子を人間に戻すという大きな目標があります。

そしてついに、刀鍛冶の里編のラストで、禰豆子が太陽を克服しましたね。

ただ、太陽を克服しただけで人間に戻ったというわけではありません。

ありひ

ここからはネタバレになるよ〜!

最終的にもちろん、禰豆子は人間に戻るのですが、どうやって戻るんだろう?というのが気になりますよね。

そこでこの記事では禰豆子が人間にもどった理由やシーンについて詳しくお伝えします。

あわせて読みたい
あわせて読みたい

禰豆子が人間に戻った理由は?

禰豆子が人間に戻った理由は、珠世としのぶの人間に戻す薬が禰豆子に効いたからです。

禰豆子は最終決戦前から、人間に戻す薬を投与されて寝たきりになっていました。

そして最終決戦の後半、鬼の状態で走り出し、記憶を取り戻しながら人間に戻っていきました。

ありひ

走り出した時は角も出てたからどうなることかと思った!

珠世としのぶの人間に戻す薬は、鬼舞辻無惨にも使っており、無惨にも少しですが効いていました。

無惨は老化薬が効いて白髪になっていたので、人間に戻す薬が効いていたのだとわかります。

おそらく薬の効能は、「様々な要因が混ざり合っていれば人間に戻ることもできる」というレベルだったと感じます。

人間に戻す薬が完成していたのであれば、各柱に持たせておいて上弦の鬼に投薬していけばいいので…

出来上がった薬は試作レベル、かつ、ごく微量だったのでしょう。

禰豆子に人間に戻る薬が効いた要因は、

  • 鬼化が進んでいなかった
  • 鬼舞辻無惨の呪いを解いていた
  • 人間の頃の意思が残っていた
  • 竈門家の遺伝的要因

などが考えられます。

太陽を克服できた理由と近いしいですね。

禰豆子が人間に戻るシーンはアニメだといつ?映画になる?

禰豆子が人間に戻るシーンはアニメだとまだ放送されていません。

太陽克服と同時に喋り出したから人間に戻ったのかと錯覚しますよね(笑)

人間に戻るシーンをテレビアニメ化するとしたら、2027年1月頃と予想しています。

ただ、無限城編ではなく最終決戦編で人間に戻るので、映画になる可能性が高いです。

映画化された後にテレビ放送するとしたら、ものすごく先になりそうです。

ありひ

映画化された後のアニメ化だとしたら2028年くらいになるかもね…

禰豆子が人間に戻るシーンは漫画だと何話?

禰豆子が人間に戻るシーンは、漫画だと22巻のラストである196話です。

鬼滅の刃は全部で205話なので、ほんとに最後の方でやっと戻ったんです。

「私は竈門禰豆子」って心で言うシーンは印象的でした!

禰豆子が人間に戻った後

禰豆子が人間に戻った後は最悪の事態が発生します。

炭治郎が鬼になってしまいました…

禰豆子は人間でありながらも鬼の炭治郎に抱きついて鬼化を止めようとします。

ありひ

相変わらず、兄妹愛が素敵…

炭治郎は意識の中で鬼舞辻無惨の思いに抗い、カナヲの投薬も相まって人間に戻ることができます。

炭治郎が人間に戻ってからは平和な日々が続き、仲間と一緒に竈門家に帰ったりして現代編へと流れていきます。

まとめ

禰豆子が人間に戻ったシーンについて、

  • 理由は珠世としのぶの人間に戻す薬が効いたから
  • アニメ化するなら2027年1月ごろと予想
  • 映画化される可能性が高い
  • 漫画だと22巻の196話
  • その後炭治郎が鬼化する
  • 最後は竈門家に帰って現代編へいく

とわかりました。

様々な要因が重なって人間に戻ることができました。

人間に戻った後も一悶着ありましたが、平和な日常に戻って良かったですね。

早くテレビアニメで「私は竈門禰豆子」が聞ける日を楽しみにしています。

-鬼滅の刃