家づくり 暮らし

新築のクロスがイメージと違うし気に入らない…やり直しはいつすべき?

※当サイトにはプロモーションが含まれます

住友不動産で注文住宅を建てたありひです。

注文住宅なので全てのクロスを自分たちで選んだのですが、いざ住んでみると

ありひ

思ってたのと違う…

サンプルで見たときはいい感じだったのに、広範囲になるとこうも違うのかと驚きました。

サンプルはとても小さいのでイメージしにくいですよね。

この記事では、気に入らなかったクロスをいつやり直しするべきかや、失敗から学んだイメージ通りにするための対策をお伝えします。

あわせて読みたい
あわせて読みたい

新築のクロスがイメージと違う…後悔した理由

私が実際に住み始めて、イメージと違うと感じたクロスは子ども部屋です。

くすんだ水色のアクセントクロス
子ども部屋は2部屋とも同じアクセントクロスです!

標準仕様のクロスから、あまり深く考えずに選んだことが1番の後悔ポイントだと感じます。

ありひ

やっぱり、考える時間が短い方が後悔が多くなりますね。

私たちは合計2回の打ち合わせでクロスを確定しました。

1回目
夫と営業担当とインテリアコーディネーターの3人でさらっとお話。
サンプルを持って帰ってきて家族でじっくり話し合い。
2回目
夫と私と営業担当とインテリアコーディネーターの4人でお話。
どこの部屋のどの面にしたいかをお伝え。
アクセントクロスはどの面にするかを話し合い、決定。
打ち合わせの流れ

打ち合わせ1回目と2回目の間に年越ししたんで考える時間はたっぷり!

子ども部屋は1回目にインテリアコーディネーターに提案されたクロスを採用しました。

性別を問わない、当たり障りのない無地のクロスです。

大人になっても飽きなさそうなクロスだしいいかぁ〜と深く考えずに採用

しかし、いざ住み始めてみると、アクセントクロスがあること自体が嫌になってきたんです。

ありひ

白1色なら何も感じなかったと思います。

この色が安っぽく感じるんです。

扉を開けて奥に、くすんだ水色のアクセントクロス
今は洗濯の部屋として使っています。

標準仕様なので安っぽくても当たり前なのですが…

せっかくアクセントクラスにするなら、派手じゃなくてもいいから材質や色をもっとこだわれば良かったです。

しっかり考えずに決めてしまったことを後悔しています。

新築のクロスが気に入らない時の対処法

クロスがイメージと違って気に入らないって時の対処法は、クロスを貼り替えるか諦めるかの2択です。

私は、現状は諦めるけど将来的には貼り替えたいと思っています。

現状諦める理由は、

  • 単純にもったいない
  • いつかは絶対に汚れる
  • たぶん飽きる

からです。

現状、子ども部屋の2部屋は、おもちゃ部屋と洗濯部屋として使っています。

将来、その部屋を使う子ども自身がクロスを気に入らなかったら貼り替えたいと思っています。

私が思うやり直すべきタイミングは

  • 汚れた時
  • 飽きた時
  • 部屋の使い道が確定した時

です。

今すぐやり直さなくても、やり直すべきタイミングが絶対くるのですぐにやり直すのはもったいないかなと感じます。

ありひ

日常生活で耐えられないレベルで気に入らないのなら今すぐやり直すしかないですが…

貼り替えは、業者に依頼すると高いので自分でするつもりです。

実家のドアが猫にボロボロにされたので、ネットで買えるクロスを使って貼り替えました。

白い壁紙の真横に猫が座っている
画質荒いですが、猫の左側の白いクロスは自分で貼りました。

7年ほど前に貼り替えましたが今でもはがれていません。

幸いにも貼り替えた後、ドアで爪を研がなくなりました。

子ども部屋のアクセントクロスくらいなら自分でもできると思うので、将来貼り替えようと思っています。

ちなみに、「イメージと違った」というだけで施工会社に依頼すると費用がかかると感じて何も言いませんでした。

新築のクロスをイメージ通りにするための対策

イメージ通りのクロスになった!と思える理由は2つありました。

  • 部屋のサンプルが載っているクロスを選ぶ
  • ネットで実際の使用写真を検索する

新築のクロスをイメージ通りにする参考になれば嬉しいです。

部屋のサンプルが載っているクロスを選ぶ

クロスを選ぶ時、ものすごく分厚いサンプルを渡されました。

ものすごく分厚いんですが、クロスの種類が多すぎてそれぞれのサンプルはとても小さいんです。

当たり前ですが、部屋サイズのサンプルはないんで、小さいサンプルを見て想像しないといけません。

ありひ

幾何学模様とかだったらほんとにわかんないです!

イメージしやすいように、サンプルの横に実際にクロスを使った部屋の写真が載っているものもあります。

2cm角の実際のサンプルより、使用している部屋の写真の方が全体のイメージがしやすいです。

玄関のアクセントクロスは、写真が載っているのを選びました。

グレーを基調としたアクセントクロス(RE53024)
正面だけアクセントクロスを使用しました。

このクロス、サンプルだけじゃ全くわからないんです!

クロスの1cm×5cmほどのサンプル
このサイズだと柄が全部入っていないですよね。

部屋の写真があったから採用しましたが、イメージそのままだったので良かったです。

ネットで実際の使用写真を検索する

Instagramなどで、理想のクロスを見つけて同じ型番を採用するとイメージしやすくなります。

私は、洗面台のカラーなどはInstagramを参考にしました。

やはり、小さい実物よりも、実際の写真を参考にする方がイメージ通りになりやすいです。

まとめ

住んでからクロスのイメージが違うと感じて悩んだ結果、

  • 後悔した理由は、浅い考えで決めてしまったから
  • クロスが気に入らないなら貼り替えるか諦めるかの2択
  • イメージ通りにする対処法は2つ

だと学びました。

新築って完璧であってほしいけど、だんだん後悔が出てきますよね。

クロス選びは、種類も豊富でサンプルがわかりにくいので特に失敗しがちです…

ただ、気に入らなければ自分で貼り替えることもできます。

私は、現状もったいないから貼り替えませんが、いつかクロスの貼り替えができるのを楽しみに思っています!

家づくりは住みながらもできるので、少しずつ理想の家に近づけられると良いですね。

-家づくり, 暮らし