エンタメ ドラマ

【クジャクのダンス、誰が見た?】5話あらすじネタバレ・考察感想まとめ

※当サイトにはプロモーションが含まれます

2025年冬ドラマの「クジャクのダンス、誰が見た?」

第5話のあらすじと考察をまとめました。

【クジャクのダンス、誰が見た?】5話あらすじネタバレ内容

染田進(酒井敏也)の死

赤沢正(藤本隆宏)は、染田の死を伝えるために、山下小麦(広瀬すず)松風義輝(松山ケンイチ)を呼び出す。

小麦は、染田の死が信じられず、涙を流す。

松風は、染田が生前、「自分が山下春生(リリー・フランキー)が残した手紙を偽造した」と述べたことはウソだったと言っていたことを赤沢に伝える。

しかし、赤沢は、それを聞いても、染田が手紙を偽造したという発言の調書は証拠になると断言した。

赤沢と小麦

小麦は、染田も誰かに利用されていただけで、供述についても何者かに言わされていたのだと赤沢に涙ながらに伝える。

しかし、赤沢は小麦に対し意味深なことを助言する。

赤沢

小麦ちゃん、お父さんの遺志に報いたい気持ちは分かる。

だけど、あの松風とかいう弁護士に騙される前に距離を置きなさい。

これは、お父さんの友人であり、君を昔から知る人間からの助言だ。

小麦は、信じていた赤沢にこのようなことを言われ、理解できずに混乱する。

山下春生の動画の続き

山下春生と遠藤友也(成田凌)が喫茶店で話すしているシーンの続きだ。

遠藤友也の真犯人の当てはあるのかという問いに山下春生は目星がついてるが確証がまだないと答える。

さらに、「全部知っているのはクジャクだけです」と付け足した。

警察の調査

亡くなった染田の体内からは大量の薬物が検出された。

染田と山下春生殺害事件はなんらかの関連がある可能性もある。

つまり、他殺の線もありえると秋貞らは赤沢の前で発言した。

波佐見幸信(森崎ウィン)が小麦に尋ねる

松風の幼馴染で同じ弁護士事務所で働く波佐見が小麦に尋ねる。

今は無理せずに事件と距離を置くためにも、ここでのバイトを辞めても良いけどどうしたい?と。

小麦

そうですよね。

私がここにいても、、なんて言いませんよ。

言わないですよ、そんなこと絶対に。

お父さんの事件と東賀山の事件は繋がってるんですよね。

小麦は、父と染田という大切な人を2人失ったことで、この事件の真実を知る理由が増えたと松風に語った。

松風と小麦はある人物のもとへ

松風と小麦は、山下春生の手紙のリストにあった三木田辰雄(石丸謙二郎)のもとを尋ねる。

弁護士のメーリングリストに入っていたのだ。

三木田は、東賀山の事件では、遠藤力郎(酒向芳)には悪いことをしたと語った。

だから、山下春生が三木田を家を訪ねに来た際に、松風ならばこの事件にも真摯に向き合うだろうと思い、松風を山下春生に推薦したのだと説明した。

三木田は、以前松風のことを刑事事件の勉強会で出会ったのだと説明した。

その時の松風の印象が良かったから、推薦したとのことだ。

その話を聞き、松風は、ようやくなぜ山下春生が自分に弁護を依頼したのかを理解した。

林川家について

三木田は、林川家について話し始める。

林川家は、地元では有名な資産家だった。

子宝にも恵まれ、はたから見れば林川家は順風満帆な家族だった。

そんな家族が惨殺された。

犯人については、林川家に出入りしている人間の中で、唯一アリバイがなかったのが遠藤力郎だったのだ。

林川歌について

小麦は三木田に唯一事件で生き残った林川歌の現在のついて訪ねた。

神井孝(磯村勇斗)に、小麦は林川歌なのではないかと疑いをかけられていたからだ。

三木田は、林川歌は事件後、親戚の辻井幸太という人物に引き取られたと説明した。

その人物は、山下春生の手紙に書いてあった名前リストの1人だった。

京子(西田尚美)と小麦

赤沢は、捜査の関係で今日は家に帰れないことを妻の京子に伝える。

そして、京子と小麦でご飯を食べることを提案し、ある頼み事を京子にする。

それは、「松風について尋ねる」ことと、「お守り」を渡すことだった。

松風の過去

松風は小学校5年生の時、父が出ていった。

松風の父は警察官だった。

しかし、ある日、車から現金の入ったバックを盗んだとして逮捕されたのだ。

家を出た理由はそれであった。

松風も父が犯罪者という重荷を抱えながらいままで生きていたのであった。

赤沢と松風の父

赤沢は、部下に松風について調べるように指示していた。

松風の父についての情報を聞いた赤沢は驚いた。

なんと、松風の父は赤沢の先輩刑事だったのだ。

【クジャクのダンス、誰が見た?】5話考察感想まとめ

5話の気になった点を何点かピックアップして考察します。

京子が小麦にあげたお守り

赤沢が京子にしたお願いごとは2つでした。

小麦に松風はどんな人なのかを聞くということとお守りを渡すということです。

松風について尋ねることは、ちょうど調査している段階だったので不思議ではありません。

気になったのはあのお守りです。

あのお守りは、本当にただのお守りでしょうか?

赤沢は、山下春生の手紙を信じている小麦をよく思っていません。

あのお守りの中には、盗聴器?GPS?が入っているようにしか思えてなりません。

三木田辰雄について

山下春生が手紙に残した冤罪メンバーに三木田辰雄の名前がありました。

東賀山事件の遠藤力郎の弁護士をしていた人です。

その人に山下春生は会いに行っています。

会いに行くだけでなく、弁護士を紹介してもらっています。

三木田は、娘の小麦はいる手前、山下春生について良い印象のように話していましたが、実際は違ったと思います。

実際は、山下春生は遠藤友也と同じように、遠藤力郎の弁護士をしていた三木田にも当時の事を謝罪しに行ったのではないでしょうか?

それについて三木田は遠藤友也と同様にかなり怒った。

だから山下春生は、自分が殺されて三木田が捕まったら冤罪であるというふうに手紙に残した

そうでない限り、三木田が山下春生を殺す理由なんてないと思います。

殺す理由がない限り、警察に捕まる可能性があると考えもしませんから。

松風の父が事件に絡んでいる!?

第5話で初めて松風の過去と父について分かりました。

衝撃なのは、赤沢と松風の父が知り合いだということです。

赤沢と松風の父の関係性は謎です。

赤沢は松風の父のことは「久世さん」と呼んでいました。

いくら先輩でも、窃盗で捕まった警察官の事をさん付けで呼ぶでしょうか?

赤沢の過去の発言(自分の過去を正当化しているような発言)から考えると、もしかするとあの窃盗事件は赤沢がやったもので、未来のあった赤沢の罪を松風の父が被ったのではないか、、。

最後のシーンで松風の父が意味深に小麦とすれ違う描写がありました。

松風の父が事件に関わっているならば、どのような関わり方をしているのか、検討がつきません。

まとめ

第5話のキーポイントは、京子が小麦に渡したお守りと松風の父の存在だと思います。

1話進んで、登場人物が増えるたびに謎が増していきます。

みなさんはどう見ていますか?

6話を楽しみに待ちましょう!

-エンタメ, ドラマ