暮らし

ファンタジースプリングスにピーターパンってなぜ?理由や由来を考察

2024年6月6日、ディズニーシーにオープンするファンタジースプリングス。

3つの映画の世界観が再現されており、それぞれにアトラクションがあるなんてとても楽しみですね。

でも、ディズニーランドですでにアトラクションがある「ピーターパン」の世界が導入されたのは謎。

他にも人気作品はあるし、どうしてピーターパンの世界を作ることにしたのでしょうか。

そこでこの記事では、ファンタジースプリングスにピーターパンを取り入れた理由を考察しました。

ファンタジースプリングスにピーターパンってなぜ?

ファンタジースプリングスにピーターパンを起用した理由は4つ考えられます。

ピーターパンの理由

  • 理由①子連れ客を増やしたいから
  • 理由②アトラクションを作りやすいから
  • 理由③世代を問わずに人気だから
  • 理由④ピーターパンは人気という実績があるから

理由①子連れ客を増やしたいから

1番に考えられる理由は、ディズニーシーに子連れ客を増やすためです。

ディズニーシーは、絶叫が多い・アルコール提供があるという理由からか、いつしか大人に人気のパークになっていました。

今ではディズニーランドでもアルコールの提供があります。

ありひ

私自身、家族と行きたいのはランドで、デートで行きたいのはシーだった!

シンドバッドやゴンドラなど絶叫が苦手でも乗れるし、マーメイドラグーンは赤ちゃんが遊べるエリアやベビーグッズの販売もしてるから子連れでも十分楽しめるんですが…

センター・オブ・ジ・アースやタワー・オブ・テラーなどの絶叫が目立ってしまいますよね。

そこで、子連れ客を増やすための作戦としてファンタジースプリングスが建設されたのだと思います。

ピーターパン以外に新設されたアトラクションも、明らかに子どもが乗れる、かつ好きそうなものばかりです。

ありひ

私の娘はマーメイドラグーンの乗り物も無理なので、ラプンツェルしか乗れないと思いますが…

また、ピーターパンやティンカーベルの映画は、0歳から楽しめます。

モアナやズートピアのエリアを作ってほしかったんですが、3歳以降にやっと楽しめるようになったから、赤ちゃんだったらピーターパンの方が好きですよね。

乳幼児期の子どもと一緒に来たいと思ってもらえるようにピーターパンを起用したと考えられます。

理由②アトラクションや世界観を作りやすいから

ピーターパンのエリアには2つのアトラクションがあります。

  • ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
  • フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー

ピーターパンに登場するティンカーベルですが、実はティンカーベルの映画も公開されています。

ピーターパンは2作品、ティンカーベルは7作品も公開されています。

ありひ

娘はティンカーベルの映画が大好きだから、連れていきたい!

アナと雪の女王も2作品公開されていますが、ピーターパンとティンカーベルは続編ではなく全く違う映画になっています。

1つのエリアで2つの映画の世界観を再現しているので、アトラクションを2つ作れています。

さらに、フック船長の船や、ロストキッズなど、まるでネバーランドに来たかのような世界観になっています。

誰もが行ってみたいと願ったネバーランドを再現してくれるなんて最高ですよね。

理由③世代を問わずに人気だから

ピーターパンの映画は1955年に公開されています。

私は100回以上見ていますし、3歳の娘も好きだし、60歳の母も私に付き合わされて何度も見ています。

どの世代でも楽しめる作品なので、3世代でディズニーシーを楽しめるようになりましたね。

理由④ピーターパンは人気という実績があるから

実は、ディズニーランドのアトラクションだけでなくランドホテルのプールもピーターパンの世界観なんです。

アナ雪とラプンツェルも人気が出ること間違いなしですが、ピーターパンはアトラクションや世界観を含めて実績があります。

すべてが初めてのコンセプトにするよりも、すでに人気のエリアを作るほうが安心ですね。

ディズニーランドのピーターパンは無くなる?

現在、ディスにーランドのピーターパンが無くなるという情報はないため、継続すると思います。

ありひ

ピーターパンのアトラクションが大好きだから無くならないでほしい!

白雪姫とピノキオという似たような子どもが楽しめるアトラクションがありますが、個人的にはピーターパンが圧倒的におもしろいです!

ファンタジーランドには子どもも楽しめるアトラクションが多いのですが、ピーターパンは大人になって乗っても楽しめます。

アトラクションに乗ってストーリーに入り込むのですが、空を飛んだり夜空が綺麗だったり、とてもリアルに再現されています。

ディズニーランドのピーターパンも無くさずに置いていてほしいですね。

まとめ

ファンタジースプリングスでピーターパンが導入された理由について

  • 子連れ客を増やしたいから
  • アトラクションを作りやすいから
  • 世代を問わずに人気だから
  • ピーターパンは人気という実績があるから

と感じました。

また、ディズニーランドにあるピーターパンはなくならないと予想しています。

子連れでのディズニーシーや、3世代でのディズニー旅行などが増えそうですね。

ファンタジースプリングスのピーターパンエリアに行くのが楽しみです。

-暮らし