暮らし

飲むフリスクが売ってない!自販機や販売店などどこで買えるかまとめ

ダイドーさんが世界で初めてフリスクをドリンクにした『フリスクスパークリング』

フリスクフリークとしては是非とも試したいですが、なかなか売ってないんです。

ありひ

どこにも売ってないよ〜

どこで買えるんだろう?

つむ

調査したところ、飲むフリスクは、自販機・ローソン・イオンで販売されていることが確認できました!

でも、店舗によって販売状況は様々です。

確実に手に入れるにはオンラインショップでのまとめ買いがおすすめですよ。

飲むフリスクが売ってない!

飲むフリスクを探している人は多く、ローソンや自販機を巡っても無かったという声がたくさんありました。

法事や道の駅などの出先でふらっと発見されることが多く、市街地よりも観光地などの方が置いている可能性が高いと感じました。

普段は飲もうと思わない人でも、勢いで買っちゃいそうですよね。

ありひ

いつもは通らない場所でこそ、見つかる可能性は高いです!

飲むフリスクはどこで買える?

飲むフリスクが買える場所は以下の4つです。

飲むフリスクの販売店

  • DyDo(ダイドー)自販機
  • コンビニエンスストア(ローソン)
  • 量販店(イオン)
  • オンラインショップ(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)

販売店①DyDo(ダイドー)自販機

DyDoの自動販売機で買うことができます。

全てのDyDo自販機で販売しているわけではないので、見つけたらラッキーくらいの感覚です。

ありひ

そもそも家の近くにDyDo自販機がない…

販売店②コンビニエンスストア(ローソン)

セブンイレブンやファミリーマートには無いけど、ローソンで販売しているという声が多くありました。

公式サイトの販売店には「コンビニエンスストア」と書かれていますが、どこのコンビニで販売されているか明記されていません。

コンビニを探すのなら、ローソンに絞った方が確実です。

ローソンと言えども、店舗によっては売ってないことが多いので期待せずにいきましょう。

ありひ

順次販売開始のため、セブンイレブンやファミリーマートで取り扱いする日がくるかもしれませんね!

量販店(イオン)

公式サイトの販売店に「量販店」と書いてありました。

実際、イオンで大量に見つけられた方もいます。

ローソンか自販機にしか売ってないって思ってる人は多いので、量販店も探してみてくださいね。

オンラインショップ(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)

飲むフリスクオンラインショップ

オンラインショップでまとめ売りされています。

近くに売ってないけど絶対に手に入れたい人は、オンラインショップで買うしかありませんね。

まとめ

飲むフリスクについて

  • DyDo自販機・ローソン・イオン・オンラインショップで売っている
  • 店舗によって取り扱いがなかったり売り切れていることが多い
  • 確実に手に入れるにはオンラインショップ

とわかりました。

フリスクがドリンクになるなんて、まずいかもしれなくても試したいですね。

市街地のローソンよりも、お出かけ先のローソンの方が見つかる可能性が高いです。

諦めずにいろんな店舗で探してみたいと思います。

-暮らし