オリンピック

柔道団体のルーレットは八百長?完全否定するもやらせ疑惑と言われる理由

※当サイトにはプロモーションが含まれます

パリオリンピックの柔道の団体競技、金メダルをかけて日本vsフランスの戦いがありました。

3勝3敗のなかで、ラストの試合を決めるために行われたルーレットが八百長だったのではないかと言われています。

この記事では、ルーレットが八百長だったのか、なぜ八百長と思われたのかを調査しました。

柔道団体のルーレットは八百長?

柔道団体で行われたルーレットは、八百長ではないと断言されています。

フランス柔道連盟のステファン・ノミス会長は、以下の発言をラジオでされていました。

「ルーレットのボタンを押すのは我々ではない。国際柔道連盟がやっていることだ」と反論。さらに「不正がないようにIOC(国際オリンピック連盟)が管理している。すべてのカテゴリーに選ばれる可能性はあったんだ。そしてルーレットがテディに当たったんだ。彼ら(日本)が本当に不運だったと言うしかない」

引用:Yahoo!ニュース

以下の理由から、不正はできない状況だったということです。

八百長ではない証拠

  • ボタンを押したのは国際柔道連盟(フランスではない)
  • IOC(国際オリンピック連盟)が管理している

仮に不正があったとしたら、IOCは何をしてるんだってなりますよね。

さらに、東京オリンピックの柔道男子60キロ級で金メダルを取られた高藤直寿選手も以下の発言をされています。

「いろいろ言われているところなんですけどね、オリンピックという舞台で不正っていうのは、絶対にないですし、ルール上ああなっているので」

「僕が見た感じ、いつも通りの柔道だったと思いますし、審判、スタッフたちはかなり丁寧に対応してくれていたなという、そういう印象でした」

引用:Yahoo!ニュース

以下の理由から不正はなかったと考えられています。

八百長ではない理由

  • オリンピックの舞台で不正はありえない
  • いつも通りの柔道だった
  • スタッフは丁寧に対応してくれた

不正ができないように厳重に管理されているでしょう。

これだけ「八百長じゃない」と断言されていても100%で信じられていない日本人がいるのも事実。

ありひ

なぜ八百長と思われたのか、原因を考えました。

柔道団体のルーレットにやらせ疑惑と言われる理由

柔道団体のルーレットにやらせ疑惑が生まれた本当の原因は5つ考えられます。

やらせ説の原因

  • デジタル方式
  • 予想通りの結果
  • 日本が負けた
  • 東京オリンピックではなかった
  • 誤審が続いていた

デジタル方式

ルーレットが出された時点で、なぜデジタル方式なんだと疑念を抱かれました。

いくらでも不正ができるシステムでし、疑われても仕方ないと思います。

絶対に不正ができないというシステムにして欲しかったですね。

予想通りの結果

ルーレットの結果、フランスの英雄リネール選手が選ばれました。

NHKの解説でも「彼は持っていますね」と苦し紛れの発言をされていました。

リネール選手は持っていますし、日本は運が悪かったですね。

日本が負けた

ルーレットでリネール選手が選ばれたことで、日本は一本負けしました。

結果的には全て実力なんですが、デジタルルーレットからの負けだったので、疑念が生まれました。

日本人としては悔しさから「不正だ」と言いたくなってしまう真理もありそうですね。

東京オリンピックではなかった

東京オリンピックでは、3勝3敗にならなかったのでルーレットがありませんでした。

パリオリンピックで初めてルーレットだったのでさらに疑念が生まれました。

誤審が続いていた

パリオリンピックは、誤審ピックや汚リンピックなど散々言われています。

今回はズルーレットやリネールーレットと言われてしまいました。

小さな疑惑が溜まっていったことで、公平だと信頼できなくなってしまっていますね。

ありひ

オリンピックという舞台で、不正などと疑念を抱かれていること自体が悲しい…

まとめ

パリオリンピックの柔道団体のルーレットについて

  • 完全否定している
  • オリンピックで不正はありえない
  • 否定されても疑念を抱いてしまう
  • 小さな疑念が溜まって信頼できなくなった

とわかりました。

完全否定はされていますし不正なんてことはないと信じたいですが、真相は不明です。

疑念を抱かれている時点でアウトという意見もあり、国関係なく公正であって欲しいですね。

ただ、それでも日本のメダルの数はものすごいです!

パリオリンピック後半もメダルを目指して頑張って欲しいですね。

-オリンピック