暮らし

ハマダ歌謡祭って何が面白い?誰が見てるの?つまらないと感じる理由

バラエティー番組と歌番組とクイズ番組を掛け合わせた企画のハマダ歌謡祭。

いろんな芸能人が昔の曲や最近の曲を歌って盛り上がりますよね。

でもそれって、芸能人のカラオケを見ているだけでつまらないんじゃない?

つむ
ありひ

確かに…

やらせや忖度で見てられない時はあるかも。

実際、つまらないという意見もチラホラ聞きます。

そこでこの記事では、ハマダ歌謡祭は何が面白いのか、反対に何がつまらないのかを調査しました。

ハマダ歌謡祭って何が面白いの?

私はハマダ歌謡祭をよく見るのですが、面白いと感じる理由は以下です。

  • 有名歌手のカバーを楽しめる
  • 普段聴けないコラボを楽しめる
  • 好きなアイドルや俳優の歌を聴ける
  • 最近の音楽を知れる

有名歌手のカバーを楽しめる

May J.さんやCrystal Kayさんなど、めちゃくちゃ歌が上手い人が人気のJ-POPを歌うのは聞き応えがあります。

有名な洋楽や、ディズニーソング、Adoさんなど最近人気の曲を歌っていたりします。

ありひ

May J.さんが「白日」や「残響散歌」を歌っていて素晴らしかった!

私は、ディズニー映画リメンバーミーで主演の声優を務めた石橋陽彩くんが好きなのですが、いろんなディズニーソングを歌ってくれたのは最高でした。

普段聴けないコラボを楽しめる

デュエットで挑戦する曲もあるのですが、音楽番組ではなかなか見られないコラボを見ることができます。

「アイドル×歌手」や「元モー娘。×AKB48」などいろんなパターンがありました。

ありひ

歌が上手い人と上手い人のコラボは最高!

好きなアイドルや俳優の歌を聴ける

歌番組ではないので、歌手だけでなくアイドルや俳優が出演されることも多いです。

土屋アンナさんや佐野勇斗さん、王林さんなど普段歌っているところは見る機会が少ない人ほどうれしいですね。

王林さんってこんなに歌うまかったんだってびっくりしました!

様々な音楽を知れる

最近人気の曲も聞けるし、懐かしい曲も聞くことができます。

ありひ

同世代の人と一緒に見るとより楽しめる!

最近の曲を一気にインプットできるので、音楽の情報を集めるためにもなっています。

ハマダ歌謡祭って誰が見てる?

ハマダ歌謡祭って芸能人がカラオケしているだけなのに誰が見るの?って疑問ですよね。

推しが出ているから見ている人は多いと感じます。

ジェシーさんや田中樹さんは毎週出ているので、ファンは見逃せないですね。

他には、家族で観るパターンが考えられます。

いわば、親がベテラン世代、子どもがルーキー世代なので、最近の歌しか聞けない歌番組よりは親子で楽しめます。

あとは、私のように同じ時間帯に見たい番組がないし、なんとなくで見ている人は一定数いるはずです!

ハマダ歌謡祭がつまらないと感じる理由

ハマダ歌謡祭がつまらないと感じる理由は3つあります。

  • やらせ感が出過ぎている
  • 忖度しすぎている
  • 歌が下手すぎる

やらせ感が出過ぎている

ハマダ歌謡祭は、急にハモリ出すのでやらせ感が出ています。

他にも若手が知っているのはおかしいと感じるクイズにバンバン答えたりするので、問題を知っているのでは?という疑問もあります。

一応対決なので、やらせではないのだろうと推察しますが、わざとらしさがあるのは事実です。

忖度しすぎている

ハマダ歌謡祭は、ベテランチームとルーキーチームに分かれて戦います。

最近は紅白と言って男女で戦うこともありますが…

例えば、ベテランチームにご本人がいたら歌わない、ご本人の曲がクイズで出されたら答えないなど、気を使っている姿が見られます。

ご本人も若手が自分の歌を知ってくれていたら嬉しいと思いますが、本家の歌を聴きたいんだ!って言われそうで怖いですよね。

他にも、歌っているときに浜田さんの方に近づいて機嫌取りをしたりしています。

媚びを売っている感が見えるのは気になりますね。

歌が下手すぎる

歌手や歌が上手なアイドルが出演することもありますが、歌が苦手なアイドルや俳優が出演されることもあります。

歌番組ではないので仕方ないですが、やっぱり歌を聴くなら上手な歌を聴きたいですよね。

楽しそうにしているならいいのですが、照れながら下手に歌っているのは見てられないです。

ハマダ歌謡祭は共感性羞恥が生まれる

ハマダ歌謡祭は共感性羞恥を抱いてしまう場面があります。

共感性羞恥(きょうかんせいしゅうち)とは

他人が恥ずかしい状況を見て自分も恥ずかしい気持ちになること

歌手は人前で歌い慣れていますが、人前で歌うことのない俳優はとても恥ずかしそうに歌っています。

普段は集団の中で歌っているアイドルもソロで歌うことになるので恥ずかしそうにする時があります。

あと、めちゃくちゃ上手い人の後に歌ったり、歌手とデュエットして急にハモられたりすると、テンパって恥ずかしそうにしています。

共感性の高い人は特に、ハマダ歌謡祭を見ているだけで共感性羞恥を抱いてしまいますね。

ハマダ歌謡祭は打ち切り予定?

ハマダ歌謡祭は現在、打ち切りの情報はありません。

元々はオオカミ少年というクイズ番組だったのですが、企画が終わって今の歌番組のような形になりました。

クイズ番組中に事故が起きたことで、ハマダ歌謡祭に変わったんです。

事故があってもなくてもTV番組は飽きたら終わりなので打ち切りの可能性は十分あると思います。

しかし、最近は鬼レンチャンなどのバラエティー番組×歌番組というのが流行っているのでまだまだ続くかもしれませんね。

まとめ

ハマダ歌謡祭について

  • 面白い理由もあるがつまらない理由もある
  • 出演者のファンや親子が見ている
  • なんとなくで見ている人も多い
  • 共感性羞恥心を抱くシーンもある
  • 打ち切りの予定はないが可能性はある

と感じました。

私自身は楽しんで見ていますが、つまらないと感じる人がいるのも事実です。

今後、さらに面白い新コーナーや新企画が出てくるといいなぁと楽しみにしています。

-暮らし